日本舞踊稽古所  尾上流師範

尾 上 菊 右 佐


はじめまして。

尾上 菊右佐(おのえ きくさ)

日本舞踊教室のホームページです。


「どなたでも いつでも始められて、いつまでも続けられる 日本舞踊」

未来に伝えたい日本文化があります。


〜日本舞踊をはじめる3つのメリット〜

着物や浴衣が着られるように。

3才くらいからご高齢の方まで 、それぞれの年齢に相応しい着物や浴衣の着こなしや、帯結びができるようになります。

日本文化が身につきます。

挨拶のおじぎや襖の開け閉めなど、着物を着ての日本ならではの柔らかな所作や作法が、いつの間にか身につきます。

心身ともに健康になります。

日本舞踊独自の深く長い呼吸法とお腰を入れて踊るので、自然に足腰が丈夫になり、心身ともに健康な状態になります。

ごあいさつ

最近、日常生活での着物離れが進んでいるのを感じますが、夏には若い方たちが浴衣を楽しむ機会が増えるなど、美しい日本の着物の価値が再認識されているのも感じられます。
 
アメリカやブラジルなど海外からの留学生に、日本文化としての日本舞踊を教える機会もありますが、皆さん日本の着物の美しさを最上級の褒め言葉で表現してくださいます。
 
そんな大切にしたい日本文化である着物や日本舞踊を、もっと身近に感じてほしいと願っています。日本舞踊では、曲に合った着物やお扇子を選び、優美な踊りをご披露をします。日々のお稽古では、踊るだけではなく、正座やお辞儀など日本的な美しい所作も自然に身につきます。ゆかたや着物を着て、日本舞踊を一緒に踊ってみませんか?